その他

【決め手5つ】転職希望者必見! 私がホワイト企業に転職した結果

こんにちは、ふみです。

 

今回は転職についてお話します。

 

私自身が転職経験者で、ホワイト企業への転職に成功したことを機に
アフター5の過ごし方が充実しました。
その時のことを振り返り、今の会社を選んだ決め手についてご紹介します。

 

転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

転職をした結果

まずは、転職した結果から。

 

私としては転職して生活が良い方向にガラッと変わりました。

いわゆる転職成功組です。

転職したことで、自由な時間が大幅に増え、毎日本当に充実してます。

 

私自身、前職が接客営業だったのですが、お客相手だったので
休みでも電話がかかってきたり残業も月40時間程と
あまりいいことはなかったかなと思っています。

 

そんな中コロナ禍での転職でしたが、
入社前にいろんな会社のことをしっかり調べてから試験を受け
転職したので思い切ってよかったと思っています。

 

また、今はコロナが落ち着いたことや少子高齢化により働く世代が減っていることもあり、
企業は人材を欲しているので転職はさらにやりやすくなっていると思います。

 

それも踏まえ、これからお伝えする内容を
転職の参考にしていただけたらと思います。

 

 

転職先決め手5つ

  • 休日日数
  • 月平均残業時間
  • 給料
  • 家からの近さ
  • 福利厚生

 

私が転職先を選ぶ際に上記5つについてしっかりと調べたことによって、
ホワイト企業への転職に成功しました。

 

詳細を示しますので、皆さんも確認してみてください。

 

休日日数

 

基本的に、休みは多いに越したことはないですよね。

 

私の前職では年間休日109日とそこまで多くありませんでした。

またその中でも休日出勤が当たり前だったり休みに電話がかかってきたりとしてたので、
実際にしっかりとした休日は毎週の固定休み1日と年末年始やGWなどの長期休暇のみ
といっても過言ではなかったです。

単純に毎週6日勤務って感じですね。

すごくきつかったです。

 

転職した今、年間休日は120日以上、
休日出勤もほぼなしと
仕事と休みのメリハリがつけられています。

おかげで家族との時間を楽しく過ごせています。

もう前職には戻れません・・・。

 

 

月平均残業時間

 

残業時間も一般的には少ない方がいいですよね。
(稼ぎ重視の人もいるかもしれませんが・・・。)

 

私の前職は店舗型の営業だったので、営業時間が終了してから
残務処理や営業時間後にも商談をしていたりと毎日2時間以上の残業が当たり前でした。

 

また、みなし残業として扱われるためどれだけ残業しても残業代は一定金額。

今思えば最悪ですし、よくそんな会社に勤めていたなぁと
自分自身に感心します。笑

 

転職してからは残業はほとんどなし、
家にも早く帰れるため子どもと遊んだり
家事をしたりと充実したアフター5を送れています。

 

 

給料

 

これも大事ですよね。

 

ですが、給料は正直前職と比べ下がりました。

前職は基本給+出来高という感じだったので
成績が良ければ給料が上がるシステムでうまくいかなければ今と同じくらいという感じでした。

まぁ営業って感じの給料体系でした。

 

しかし、給料は下がっても生活できないレベルではないし、
早く帰れてゆっくりできる時間を増やせている今が
幸せなのでそれでよかったと思っています。

また、前職では成績が出なかったら今と同じ給料でしたが、
上司からのプレッシャーがすごいストレスでした。

今は技術職なのでそういったこともなく、
ストレスフリーな生活を送れているのでよかったと思っています。

 

 

家からの近さ

 

私は田舎住のため基本は車生活ですが、
ガソリン代がもったいないので天気の良い日は自転車通勤しています。

 

前職は車通勤で、片道約30分かけて通っていましたが
今では自転車で10分以内の会社で勤務しています。

 

そのため通勤時間は往復で約20分だけ。

 

前職では通勤手当は出るものの全額ではないため、
単純にガソリン代の出費、さらに通勤退勤で1時間かけていたので
毎日ガソリン代の節約と約40分の時間の有効活用ができるようになりました。

 

また、今は残業も無いので冬以外は明るい時間に帰宅することもできています。

 

浮いた時間を計算すると単純計算で

1日40分×勤務日数5日間=200分

 

1年が52週なので

200分×52週=10400分

10400分=約173時間

 

日にちで言うと約7日間浮いています。

 

改めて計算したらなかなかの日数ですね。

しかも朝も少しゆっくりできるので、ばたばたしなくてよくなります。

 

近いといい事しかないですよ。

 

福利厚生

 

ここも手厚いのがいいですよね。

ここは前職でもそれなりに手厚かったのであまり大きな変化はないかなと思います。

 

強いて言えば社員旅行がなくなったぐらいですかね。

私は社員旅行が好きではなかったのですごくありがたいです。笑

 

ただ、なかなか行けないところにも行けるのが社員旅行のメリットなので
そこは好き嫌いでいいのかなと思います。

 

また、家族手当や住宅手当なども大きな要因だと思います。

 

ちなみに私の会社では「給食手当」というものがあります。
単純に言うと会社の食堂で食べるお昼ご飯が無料です。
これは非常に助かっています。

 

このようにあまり聞いたこともない手当もあるので、
転職の際にはどういった手当てが当たるのかは
しっかり確認したほうがいいと思います。

 

まとめ

転職でホワイト企業に行けると、生活が充実します。
前職で悩まされたストレスもなくなり、その分プライベートが充実します。

 

私は最終的にはハローワークからの紹介で今の会社に入社しましたが、
それまではリクナビマイナビなどを使って企業を調べていました。

大手で有名な企業ですので皆さんも名前は聞いたことがあると思います。

 

また、地元に特化した就職サイトもあります。

私は富山県に住んでいますので、富山の企業に強いサイトも見てました。

 

富山に特化した転職支援なら、リージョナルキャリア富山

 

富山は製薬会社が多く県外の理系出身者が集まってくる傾向もあります。

 

各都道府県それぞれの強みがあるので、地域ごとのサイトを調べてみると、
自分の本当に好きなことを職にするきっかけになるのではないでしょうか。

 

ちなみに上記サイトに入ってもらうと、各道府県のサイトにも飛べるので
自分の働きたい場所があるか確認してみてください。
そして気になる企業があれば、積極的に調べ、話を聞いてみてください。

 

転職はタイミングなので、気になる企業が見つかっても動かなければ
違う人を採用する可能性がありますから。

 

限られた時間の中でいかに有意義に過ごせるか。
転職でこの限られた時間を有効活用してください。

 

転職を検討中の方は上記5点を参考に
明るい未来を切り開けるよう活動してみてください。

-その他
-,