その他

【-8kgを達成!】リバウンドしにくくなるダイエットの成功事例は一体!

こんにちは、ふみです。

 

悩む人
ダイエットしたいけど、成功したことないし続かない・・・

 

今回はこのような悩みを解決します。

 

この記事を読んで、夏に向けて体を引き締めましょう!

 

この記事でわかること

  • 1日10分のトレーニング方法
  • おすすめのプロテイン
  • リバウンドしにくい体作り

 

 

 ダイエット実施結果

結論から言うと、5か月で-8kgを達成しました。

 

1ヶ月当たり -1.6kgですね。

 

私は身長161cmの小柄なメンズなのですが、体重が60kgを超えていました。

 

ちょっとぽっちゃりだね

 

これではまずいと思い、ダイエットをしてタイトル通りの結果を出せました。

これから話す内容は、ジムに行くとかそういう事はしません。
ということは、お金がそこまでかからず家で実践できるということになります。

 

実際に少し努力は必要です。
しかし設定ハードルは高くなくて大丈夫。

 

私が実際に成功した事例を書いていくので、痩せたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

 ダイエット実施内容

① 週5回 1日およそ10分間の体幹トレーニング
② お昼ご飯の置き換え
③ お菓子を減らす

 

たったこの3つです。
しかも体幹トレーニングの時間も短いですよね!

 

本当にこれだけで約8kgを5か月で落とせました。

しかもリバウンドしにくくなりましたよ!

 

体幹トレーニング

 

みなさん、体幹トレーニングと聞くとピンときますか?
私は普段運動もしないので全くピンときませんでした。
なんなら今もそこまで詳しくないです。

しかし、そんな私でもできたトレーニング方法

 

それは「プランク」です。

 

おそらくこの「プランク」が体幹トレーニングで1番有名なんじゃないかと思います。

プランクは「棒」という意味で、両肘をついて腕立て伏せの状態をキープするだけのトレーニングです。

身体を棒のように真っすぐにするイメージですね。

これが正直きつい。

でもこれを継続することで身体が引き締まり、なおかつリバウンドしにく身体になります。

 

私が実際にやったプランクの方法

30秒キープ

30秒休憩

45秒キープ

30秒休憩

1分キープ

 

この流れで実践しています。

 

正直最初は30秒キープもきついです。
なので15秒や20秒からスタートでもいいと思います。

 

僕も最初できなかったよ

 

ここで大事なことは、

継続

これです。

 

継続しないと、ただキツいことをしただけの無駄な時間になっちゃいます。

とにかく最初は、秒数よりも継続することを意識してください。

 

毎日少しずつ頑張ったらできるようになったよ!

 

ここで問題発生!

 

悩む人
トレーニングを続けるためのモチベーションを保てない…

 

おそらくですが、このような悩みを持つ方は多いと思います。

 

僕も今までそんな感じだったよ

 

僕がここまで継続できているのは、

将来、娘にだらしないと思われたくない!

この気持ちが強いからです。

 

僕の父親が結構ぽっちゃりしていて、嫌だったんです。
正直、あまり横に並びたくない…とも思っていました。

 

現在1歳の娘にそんな風に思われたくない!

 

それがモチベーションを保つ要因となっています。

みなさんも何か身近なところで目標を立て、そこに向かって地道に努力してみてください。
きっと成功します!!

 

ちなみに通常のプランクが慣れて来たころに「サイドプランク」も同じ秒数でやり始めました。

 

「サイドプランク」は体を横にし、片方の腕で体を支えてキープするトレーニングです。
通常プランクのように横にした状態で身体を棒にするイメージですね。

これは個人的な意見ですが、通常の「プランク」より「サイドプランク」の方が楽だと感じます。

サイドプランク追加すると、横腹の方も引き締まってきますよ。

左右両方のサイドプランクも含めおよそ10分で完結です。
あっという間ですね。

 

YouTubeやTikTokを見ながらやると時間の経過が早いよ

 

昼食の置き換え

もう1つトレーニングと同時に実践してたのが、「置き換えダイエット

これはお昼ご飯を「プロテイン」に置き換えるということです。

 

悩む人
結局は食事制限しないといけないの…?
強制ではないけど、意外と苦じゃないよ

 

お昼にそばやラーメンを食べるぐらいなら、プロテインをゆっくり飲んでいく方が腹持ちが良くお腹は空きません。

 

そんなプロテインにも種類があります。
簡単に特徴を紹介しますね。

 

  • ホエイプロテイン:牛乳が原料。筋肉をつけたい方に好まれる。運動直後の摂取がおすすめ。
  • カゼインプロテイン:ホエイと同じく牛乳が原料。就寝前の摂取がおすすめ。
  • ソイプロテイン:大豆が原料。腹持ちが良くダイエットに向いている。

女性はソイプロテインを好む傾向があり、単純に痩せたい方に向いてますが、少し筋肉をつけた方がリバウンドしにくいと考えた僕はホエイプロテインを摂取しました。

最初は、ドラッグストアでもよく売っている「ザバス」を飲みましたが、いろいろ調べていく中で

 

【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】 に出会いました。

 

この【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】 の特徴です。

  • 高たんぱく、低糖、おいしいの3拍子が揃っている。
  • 余計な脂肪を付けないようにたんぱく質含有量80%以上!
  • 5種類のフレーバー(バニラ・バナナ・ストロベリー・コーヒー・フルーツミックス)があり、自分の好みの味を選べる。

 

私も実際に飲んでみましたが、変な甘さがなくすごく飲みやすかったです。

一応、口コミを簡単に紹介します。

  • バニラ:さらっとした甘ったるくなくて飲みやすい!水多めでもOK!
  • バナナ:甘さ控えめで飲みやすい!ヨーグルトに入れてもおいしい。
  • ストロベリー:牛乳で溶かすといちごミルクのあじになっておいしい!
  • コーヒー:水と牛乳で割ると飲みやすい。少しだけ甘味がある(なんとなく黒蜜味?)
  • フルーツミックス:フルーツのいい香りがしておいしい!

 

金額もそこまで高くないのも大きな特徴ですね!
試す価値はあると思います。

 

お菓子を減らす

これは正直言うことないですね。笑
タイトル通りです。笑

 

私の本業の職場では、上司がお菓子を持ってきて自由に食べてねシステムなんですよ。
それはなるべく食べないようにしてます。

でもお土産などのもらったお菓子は高級品なのでしっかりいただいてますね。笑

 

これぐらいゆるくても、上に書いた2つのことを「継続」して実践することで確実に効果は出ますよ

 

 まとめ

最後なので、これまでのことをまとめます。

 

本記事の内容を実施して「痩せながら太りにくい身体」を目指して一緒に頑張りましょう!

 

-その他